防災の日。ウチの地区でも炊き出しや消化、救急処置なんかの訓練がありました。
あんずも役員の時は前の晩から炊き出しの準備手伝ったりしたけど・・今年は不参加。
中学生は訓練に参加することになっているので コドモ達は警報とともに公民館にとんでいきましたっ
東海沖地震を想定した防災特集のテレビにくぎ付け。
う~~ん まだまだわが家の地震対策は甘い!備蓄品を買ったりもっと家具の固定をシッカリしなくっちゃ!
防災グッズで今欲しいのは 懐中電灯とラジオと携帯充電機が一体化した 自家発電できるモノ。
それからこの間の停電騒ぎで思ったのが、ヘルメットにライトがくっついてるモノ。このほうが両手があくから作業がしやすい。
あとランタン。キャンドルでも急場はいいけど倒れたら危ないから。
キャンプなんかで持ってるかた、しまいこんであってとっさに使えないのでは意味がないのよ~
このさいインテリア代わりに部屋に飾っておいてはいかがでしょうか?
ライト付きヘルメットも!←持ってるヒトいるのかい(≧3≦) =3
早速ホームセンターに行って買ってこよう~♪
そして今日はムスコの15回目の誕生日。
手巻き寿司でお祝い♪
でもムスメは7時から塾、さらに明日は県の学力調査。受験生にとっては大事なテスト。
食べるだけ食べてみんなチリヂリになっていきました~ ┓( ̄∇ ̄;)┏ふ~
テーマ:日記
ジャンル:日記